オンライン個別指導トウコベの口コミ・評判を解説!利用がおすすめな人も紹介

オンライン個別指導トウコベの口コミ・評判を解説!利用がおすすめな人も紹介

コロナ禍を経て、今では多くのオンライン家庭教師サービスが展開されています。

そのなかのひとつ、東大生がマンツーマンで勉強を教えてくれる、オンライン個別指導の「トウコベ」。

2,000人以上の講師が在籍し、1科目から好きな時間に学習できるため継続のしやすさも魅力のサービスです。

そんなトウコベですが、実際の口コミや評判が気になっていませんか?

そこで本記事では、トウコベの口コミ・評判を元にメリットやおすすめの人を紹介します。

講師の質を担保し、子どもに大学受験を見据えた実践的な学習をさせたい方に向いているので、ぜひ参考にしてください。

\ 無料Web説明会でアマギフ&学習プランの提案がもらえる /

トウコベの公式サイトはこちら
目次

トウコベとは東大生とのマンツーマン授業が受けられるオンライン個別指導塾

トウコベとは、東大生とのマンツーマン授業が受けられるオンライン個別指導塾です。

基本的な特徴は以下の通りです。

入会金(税込)19,800円
月額料金(税込)30分あたり1,100円~
対象学年対象学年小学1年生〜高校3年生(浪人生高卒生含)
対応科目主要5科目(国・数・英・理・社)
※1科目から選択可能
講師東大旧帝一工の講師
授業時間・9時~23時の間で自由に選択
・1回45分~
授業の形式ZOOMやGoogleMeetsなどを使用した個別指導
特徴・一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラム
・東大生を中心とした講師が個別指導
・毎週の学習スケジュール作成と宿題管理
・毎日オンライン自習室が開室
その他サポート・講師変更何度でも無料
・保護者へ毎回授業内容の報告
・30日間返金保証

小学生から高卒の浪人生まで対応しており、一人ひとりに合った学習計画を提案してもらえます。

以下のような特徴があるので、利用を検討している方はチェックしてみてください。

  • 東大生の効率的な勉強法で、受験まで伴走してもらえる
  • 東大生講師に加えて、プランナーが長期戦略や学習計画を立案
  • 授業や質問対応の時間や曜日の選択肢が広く、融通が利きやすい
  • 毎日使えるオンライン自習室で学習習慣も身に付く

日々の学習や受験対策を、高いレベルの講師に指導してもらいたい方におすすめです。

東大生の効率的な勉強法で、受験まで伴走してもらえる

トウコベの講師は2,000名以上在籍しており、東大生が中心です。

日本最高学府の試験を突破した経験と、オンライン個別指導塾として蓄積されたノウハウに基づいた効率的な学習が可能です。

マンツーマンでの対応なため、集団授業の塾と違い、分からない部分があっても自分のペースで苦手を克服できます。

また、指導レベルが高いプロ講師ばかりですが、もし相性が合わなくても無料で何度でも講師変更ができるので安心してください。

東大生講師に加えて、プランナーが長期戦略や学習計画を立案

生徒一人に対して二人の講師・プランナーがつくため、指導だけでなく目標に向けた学習を徹底的にサポートしてもらえます。

受験などで高い目標がある子どもでも、プランナーが長期戦略や学習計画を提案してくれます。

また、毎回授業終了後に実施する保護者への内容報告では、日々の宿題管理なども行ってもらえるため、保護者の負担も軽減可能です。

授業や質問対応の時間や曜日の選択肢が広く、融通が利きやすい

授業は毎日9時~23時の範囲内で自由に選択可能(毎週同じ時間・曜日)で、部活や習いごとがある子どもでもスケジュールの融通が効きやすいのが利点です。

キャンセルや振替も可能なので、無理なく学習を進められるでしょう。

さらに、授業以外の時間でも質問が可能で、24時間いつでもLINEで質問を送信できます。

毎日使えるオンライン自習室で学習習慣も身に付く

トウコベでは、毎日使えるオンライン自習室が開室されています。

普段は学習の習慣がない子どもでも、オンライン自習室があると他の人が学習していることが分かるので「自分もがんばろう」と集中力を保ちやすくなります。

トウコベを実際に利用した方の口コミや評判

トウコベを実際に利用した方の口コミや評判として、以下の5点を紹介します。

  • LINEでの質問対応が24時間OKで便利
  • 無料面談で科目ごとに戦略を提案してもらえる
  • 問題の取捨選択など、実践的なノウハウがわかる
  • 講師と生徒の歳が近く、気軽に質問や相談ができる
  • オンラインなので地方や海外在住でも質の高い授業が受けられる

利用前にはぜひ口コミも確認しておくと安心です。

LINEでの質問対応が24時間OKで便利

LINEでの質問対応が24時間OKで便利という声があります。

我が家の長男が活用したオンライン家庭教師「トウコベ」。

過去問でわからないことがあったらLINEで相談→翌日PDFで解答が送られてきました。

週イチの授業も良いですが、このLINEサービスが秀逸です。

今なら¥19800の入会金が無料です✨(3月末まで延長決定!)

引用元:X

質問への回答が送られてくるスピードも早いようです。

オンライン家庭教師のトウコベを活用していたときのノートが出てきました。

こんな感じで問題の解説を送ってくれます。わからなければLINEでいつでも質問できたので、とても助かりました。

サピックスの質問教室は、過去問が始まると長蛇の列だったので、このサービスに頼りました✨

引用元:X

質問がいつでもできるというのは魅力で、返答を待っている間に別の問題や科目に取り組むのがよいでしょう。

もちろん授業中にも質問はできますが、自宅で学習中に分からない箇所がでてきたときは活用してください。

無料面談で科目ごとに戦略を提案してもらえる

トウコベでは無料面談が利用可能で、科目ごとに戦略を提案してもらえるのも好評です。

ボソュゾから抜け出せない息子

オンライン家庭教師のトウコベの面談に親子で参加

算数→解ける問題のレンジを広げて偏差値アップを狙う

国語→指示語の要素を見極める

記述が正解できれば記号問題の正答率も上がる

やる気スイッチ極弱火→弱火に変化

あと94日

引用元:X

講師以外にプランナーがつくので、長期的な学習計画を立てられるため、目標に向けて効率よく学習を進められます。

問題の取捨選択など、実践的なノウハウがわかる

問題の取捨選択など、実践的なノウハウがわかるのもトウコベの利点のひとつです。

テキストの問題を全て解こうとしてた息子。たしかに、テキストの問題を端折る考え、なかなかないですよね。

・必要以上の難問

・迷わずに解けた問題

これはまっさきに削りました。

残すべきものは

・間違えた問題

は当然ですが、その中でも

・もう少しで解けそうだった問題

この問題をしっかり取れるかどうかで合否が決まるような気がします。取れそうな問題をいかに取り切るか。その積み重ねです。

これ、ほんとに苦労しました。

素人の私じゃ振り分け不可能。

塾の先生には自分で印つけてくるように、と言われ、本人も手探り状態。

そんなときに個別の先生に助けていただきました。6年5月からお願いしてたトウコベの先生。先生なくして乗り切れなかったなと思います。

思い切っての外注も手です。

引用元:X

どの問題で点数を獲得するかを選択することが、点数アップのポイントです。

トウコベでは、問題の振り分けの仕方を教えてくれるので、点数が取れる学習方法を学べます。

講師と生徒の歳が近く、気軽に質問や相談ができる

講師と生徒の歳が近く、気軽に質問や相談がしやすいのも魅力となっています。

現在中学2年生の娘がトウコベで授業を受けていますが、娘の成績もオール3が程度だったところをオール4以上に引き上げてもらいました。(苦手だった数学については、私もびっくりしたのですが学年末の評価では5をもらってきていました^_^)

システムとしては、生徒1人1人に東大生が付き、授業はもちろんのこと、勉強計画や志望校選びを手伝ってもらえるという感じです。

分からない問題があれば、LINEでいつでも質問できるとのことで、娘の場合は学校の問題でも他塾のテキストであっても、分からなければすぐに聞くようにしています。

年の近いお姉さんという存在なので、質問回答も丁寧なので、本人もかなり先生を頼っているようです。

価格もお手頃で、加えて兄弟で割引キャンペーンもあるそうなので、小5の息子もこの夏から授業を受けさせようかと思っています。

あと思ったより東大生が明るく元気で良かったなと思ってます。

ご検討の参考になりましたら幸いです^_^

引用元:Yahoo!知恵袋

現役の東大生が講師なので、生徒の悩みや疑問にも共感しやすく、実践的な回答をしてもらえます。

指導の質が良いのは大前提として、楽しくモチベーションを保ちながら学習を進めたい方におすすめです。

オンラインなので地方や海外在住でも質の高い授業が受けられる

オンラインなので地方や海外在住でも質の高い授業が受けられるのが利点です。

講師が東大生というだけで志望校は幅広いと思いますよ。実際にオンラインということで地方の人が地方国公立を目指すケースは多いのではないでしょうか?

引用元:Yahoo!知恵袋

講師が東大生だからといって、志望校が東大やそれに準ずるところばかりではありません。

地方の国公立を目指す方や、海外在住でも学習したい方でもトウコベは活用できます。

\ 無料Web説明会でアマギフ&学習プランの提案がもらえる /

トウコベの公式サイトはこちら

トウコベをおすすめできるお子さんや保護者

トウコベをおすすめできるお子さんや保護者は、以下のような方です。

  • 疑問点をすぐに解消できる環境を整えたい
  • 海外・地方在住の方
  • 受験テクニックを知りたい方
  • 東大生と触れ合う機会を持たせたい方
  • 講師の質を一定担保したい方
  • 中学生のうちから大学受験を見据えたい方

トウコベの利用を検討している方は、上記に当てはまるかを確認してみましょう。

塾の課題の疑問点をすぐに解消できる環境を整えたい方

塾の課題の疑問点を、すぐに解消できる環境を整えたい方におすすめです。

トウコベは24時間いつでもLINEで質問を受け付けているため、分からないことがあればすぐに質問ができるのが好評でした。

一般的な塾だと、塾がある日まで待たないと質問ができず、難しい課題だと親だけでは対応が困難です。

トウコベなら授業が無い日でも質問に対する回答が返ってくるので、分からないことを早めに解決してスムーズに学習を進められます。

海外や地方在住でも、子どもが思う存分学べるようにしたいという方

海外や地方在住でも、子どもが思う存分学べるようにしたいという方にもトウコベはおすすめです。

オンライン受講なので、近くに塾が無く家庭教師も来れないといった場合でも活用できます。

また、一人ひとりに合ったカリキュラムやスケジュールを提案してもらえるので、子どもが学びやすい環境を整えることが可能です。

現役東大生による実践的な受験テクニックを知りたいという方

トウコベでは、現役東大生による実践的な受験テクニックを教えてもらえます。

東大生は、当然ですが実際に東京大学の入試を突破しているという実績があります。

膨大な試験範囲の学習を行い、入試に合格したノウハウに基づいた指導が受けられるのが利点です。

大学受験を見据え、実践的な学習をしたいという方におすすめです。

子どもに東大生と触れ合う機会を持たせたいという方

子どもに東大生と触れ合う機会を持たせたいという方も検討してみましょう。

実際に東大に通っている学生講師なので、大学入学後のイメージを持ちやすく、モチベーションアップにつなげられます。

東大に通いたいと思う子どもも出てくるかもしれないので、漠然と「子どもが東大に通ってくれたらいいな」と思っている保護者の方も試してみてはいかがでしょうか。

安心して子どもを任せられるよう講師の質を一定担保したいという方

トウコベは東大生を中心とした講師の質の高さが強みです。

そのため、安心して子どもを任せられるよう講師の質を担保したいという保護者の方にもおすすめです。

東大生の講師数は2,000名以上と多いだけでなく、満足度95%と高い評価を受けています。

トウコベは信頼性の高さも魅力となっています。

中学生のうちから大学受験を見据えて長期戦略を練りたいという方

中学生のうちから大学受験を見据え、長期的に戦略を練りたいという方にもおすすめです。

トウコベでは講師以外にプランナーが学習計画を提案してくれるので、目標に合わせて長期的なスケジュールを立てられます。

早い段階で大学受験に向けた学習を始めたい場合は、トウコベを活用しましょう。

トウコベの月額料金や入学金は?30日間返金保証あり

トウコベで必要な料金をまとめると以下の通りです。

入会金19,800円
授業料(30分当たり)​・未就学児:1,100円
・小学校1~4年生:2,585円
・小学校5~6年生:2,640円
・中学校1~2年生:2,530円
・中学校3年生:2,585円
・高校1~2年生:2,915円
・高校3年生以上:2,970円
学習サポート費(月額)3,300円
大学指定費(月額)3,300円
自習室利用費(月額)2,750円
引用元:トウコベ  特定商取引法に基づく表示
※いずれも税込

金額は記載されていますが、カリキュラムが生徒一人ひとり異なるため、実際にいくらになるかは無料の見積もりを依頼して確認しましょう。

2万円程度が目安とされていますが、1万円前後で受講している場合もあるようです。

また、以下のような口コミもあります。

今なら¥19800の入会金が無料です✨(3月末まで延長決定!)※一部抜粋

引用元:X

期間限定のキャンペーンで入会金が無料になるケースがあるため、公式ホームページなどを確認してみましょう。

30日間の返金保証があるので、内容が料金に見合っているか不安な方でも安心して始められます。

トウコベと東大先生を比較!違いは?

トウコベと同じく、東大生が指導してくれるオンライン個別指導の東大先生を比較します。

サービス名トウコベ東大先生
入会金(税込)19,800円33,000円
月額料金(税込)30分あたり1,100円~要問合せ
対象学年小学1年生〜高校3年生(浪人生含む)小学1年生〜高校3年生(浪人生含む)
対応科目主要5科目(国・数・英・理・社)※1科目から選択可能主要5科目(国・数・英・理・社)※1科目から選択可能
講師東大旧帝一工の講師東大生
授業の形式ZOOMやGoogleMeetsなどを使用した個別指導ZOOMを使用した個別指導
質問LINEで24時間質問可能LINEで24時間質問可能
特徴・一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラム
・東大生を中心とした講師が個別指導
・毎週の学習スケジュール作成と宿題管理
・毎日オンライン自習室が開室
・一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラム
・東大生講師が個別指導
・受験戦略と学習スケジュール作成
・平日18:00〜23:00に利用できるオンライン自習室でも質問可能
その他サポート・講師変更何度でも無料
・保護者へ毎回授業内容の報告
・30日間返金保証
・2022年度の志望校進学率93%
・講師変更何度でも無料

カリキュラムはオーダーメイドで、24時間対応のLINE質問可能など、似た部分の多い両者ですが、大きな違いは以下の2点です。

  • トウコベは返金保証や入会金が安いなど料金面も強み
  • 東大先生は講師が東大生の中でも厳選されているので質がより高い

いずれも無料相談が可能なので、気になる方は両方に相談して料金やカリキュラムを比較して検討しましょう。

\ 無料Web説明会でアマギフ&学習プランの提案がもらえる /

トウコベの公式サイトはこちら
オンライン家庭教師東大先生の公式サイトはこちら

トウコベのよくある疑問

退会にあたっての条件などはある?

退会はいつでも可能です。

また、30日間は入会金も含めて退会時に全額返金されます。

返金には条件があり、公式サイトには記載がないため、詳細は問い合わせが必要です。

トウコベの注意点やデメリットはある?

トウコベの注意点は以下の通りです。

  • 講師によって質や指導方法は異なる
  • 口コミが少ない

メインで指導する講師によっては、急な日程変更があったり指導内容の質が低いといった声もあります。

担当講師の変更は無料でいつでも可能ですが、新たになかなか決まらないといった事例もあるようです。

また、知名度が低く口コミが少ないため、実際の声が分かりにくいというデメリットもあります。

とはいえ、良い口コミもあるので、30日間の返金保証期間を活用して見極めてください。

\ 無料Web説明会でアマギフ&学習プランの提案がもらえる /

トウコベの公式サイトはこちら

運営

PiCRO[ピクロ]は、「団体様と保護者様をつなぐ」コミュニケーションサービスです。お子様が通うスポーツ教室や幼稚園・保育園との連絡や、写真のご注文など、大変になりがちな日々のやることをサポートします。

目次