オンライン家庭教師ピースの口コミや評判は?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オンライン家庭教師ピースは、10年以上の実績を持つオンライン専門の個別指導サービスです。
厳しい基準をクリアした講師陣によるマンツーマン指導が魅力で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習をサポートしてくれます。
また、授業料と入会金以外の教材や管理費など、追加費用が一切不要で、明確に料金提示されているのも安心できるポイントです。
この記事では、実際にオンライン家庭教師ピースを利用した方の口コミや評判を元に、サービスの特徴や魅力を詳しく解説します。
利用する上でのデメリットや注意点も解説するので、お子さんに合う家庭教師をお探しの方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ピースの公式サイトをみるオンライン家庭教師ピース(旧ピースネット)の基本情報

家庭教師ピースの運営会社は、以前は「ピースネット」として運営しており、10年以上の実績を持つオンライン専門の個別指導サービスです。
小学生から高校生までの全学年が対象で、不登校のお子さんや一部の海外在住の方にも対応しています。
21時以降の夜間や土日にも対応しているので、部活や習い事で忙しいお子さんにもおすすめです。
完全マンツーマン指導で、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを作成し、宿題や学習計画までサポートしてくれる点が魅力です。
料金は明確に提示されており、授業料と入会金以外の教材費や年会費、システム料などの追加費用が一切かからないため、安心して利用できます。
対応教科・コース
家庭教師ピースは、小学生から中学生、高校生の全学年に対応した指導を行っています。
主要5教科(国語、数学、英語、理科、社会)を中心に、授業時間内で自由に科目を選択できるのが特徴です。
主なコースは以下の通りで、不登校のお子さんや海外にお住まいのご家庭にも対応しています。
- 定期テスト対策
- 中学/高校/大学受験対策コース
- 不登校サポートコース
- 海外にお住まいのお子さんへの指導
学年や目的に応じて柔軟に対応できる点が、大きな特徴です。
兄弟姉妹での入会や母子・父子家庭のお子さんを対象に、家計に配慮した割引制度も用意されています。
運営会社と信頼性
家庭教師ピースは、元々オンライン指導に特化した「株式会社オンコーチ」が運営していたサービスです。
2023年7月に、東証グロース市場に上場している株式会社デジタルプラスのグループ企業「株式会社デジタルand」に統合されました。
この統合により、経営の透明性や財務基盤の安全性が強化され、より信頼性の高いサービスへと進化しました。
また、グループが持つデジタルマーケティングなどのノウハウを活用し、システム機能の向上なども進められています。
安心して長く利用できるオンライン家庭教師を探している方にとって、家庭教師ピースは信頼できる選択肢と言えるでしょう。
家庭教師ピースの口コミ・評判
家庭教師のピースを実際に利用した方の、口コミや評判をご紹介します。
ポジティブな意見からネガティブな意見までリアルな声をまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- 電話対応で不安を覚えた
- 苦手科目の対策になった
- 指導曜日と日時が選べるので自由度が高い
- 値段が安い
- 入会金は高い
- 1対1のマンツーマン指導なので理解が深まる
- 学生のバイト講師の質が悪い
電話対応で不安を覚えた
フリーダイヤルに電話をしました。
対応が失礼で、不愉快でした。
今後が心配になり、お断りしました。
引用元:Google口コミ
上記の口コミのように電話対応に不安を感じたという声も見受けられますが、スタッフや対応時期によって差があるのかもしれません。
あまりにも不安を覚えるような対応の場合は、別のスタッフに改めて相談してみるのも方法の一つです。
とは言え、実際に授業を行うのは講師なので、電話対応も重要ですが、無料体験で指導の雰囲気や相性をしっかり確認することがより重要です。
気になる点は体験時に遠慮せず相談し、じっくり判断することをおすすめします。
苦手科目の対策になった
今回、子どもが学校の授業についていけないと言っているので、マンツーマンの家庭教師を探していたときに、こちらの家庭教師を見つけたので利用しました。実際に子供に家庭教師を見つけてみて、苦手な単元も今では得意な単元に変わりました。
引用元:StudySearch
家庭教師ピースは苦手科目の克服や、勉強嫌いのお子さん向けのサポートに力を入れています。
マンツーマン指導により個別に対応した学習プランが立てられ、お子さんのペースに合わせた指導が可能です。
特に、苦手な単元が得意な単元に変わったという成果は、個別指導ならではの大きな強みと言えます。
苦手科目を克服したい場合は、完全オーダーメイドの指導が非常に有効であると言えるでしょう。
指導曜日と日時が選べるので自由度が高い
担当の先生はわかりやすく説明してくれるので、苦手な部分も安心して質問できました。
レッスンが自分のペースで進められるのも大きなポイントで、無理なく学習を進められました。特に、オンラインならではの柔軟な時間設定がありがたく、仕事や学校の合間にうまく時間を取ることができました。進捗もきちんと チェックしてくれるので、学びが着実に深まっているのが実感できました。自分にあったサポートをしてくれるので、安心して続けられる環境だと思います。
引用元:StudySearch
指導曜日と日時が選べるのは、部活や習い事で忙しいお子さんにとって大きなメリットです。
家庭教師ピースでは、授業の時間帯や曜日に決まりがなく、ご家庭の希望に合わせて指導可能な講師をご紹介します。
土日や21時以降の遅い時間でも受講でき、ライフスタイルに合わせて柔軟に調整できる点が魅力です。
オンラインかつマンツーマン指導のため、自分のペースで学校の合間に無理なく学習を進められるので、効率的に学べるのが大きな特徴です。
値段が安い
利用者の満足度も高く指導実績もあり料金も月額1万円からというのが大変魅力だったので、子どもと話し合った上で入会に至りました。共働き世帯のため夕方以降の通塾は不安でしたが、当スクールでは全国対応のオンライン授業なので楽しく学べているようです。
引用元:StudySearch
家庭教師ピースは、月額1万円からというリーズナブルな料金設定が大きな魅力です。
口コミにもあるように、共働きのご家庭でも通塾の心配がなく自宅で学習できる点も安心ポイントです。
費用対効果が優れていることに加えて、時間や場所に縛られず質の高いマンツーマン指導を受けられます。
総合的に見ても非常にコストパフォーマンスが高く、家計に優しいのが魅力です。
入会金は高い
入会金は高めでしたが、定期テスト対策をしっかりとしてくれるところに魅力を感じました。学校の定期テストで高得点を上げることができれば内申書も良くなるので、定期テスト対策に関して力を入れてくれるというのは、親としては嬉しいところです。
引用元:StudySearch
入会金は22,000円とやや高額に感じる方がいるかもしれませんが、他社の家庭教師サービスでも1〜2万円前後が一般的であり、極端に高いというわけではありません。
入会金無料のサービスもありますが、別途教材費やシステム料が発生するケースも見受けられます。
その点、家庭教師ピースでは、授業料と入会金以外の費用は一切かからず、料金体系が明確です。
教材費や管理費などが不要で、総合的に見ればコストパフォーマンスに優れたサービスと言えるでしょう。
1対1のマンツーマン指導なので理解が深まる
オンライン家庭教師ピースは講師の方がとても熱心で丁寧な授業をしてくださるということは勿論ながら、生徒とマンツーマンの1対1の授業でしっかりと勉強を教えて下さるので、苦手な箇所をとことんわかるまで、かつ効率的に理解できるようにして頂けているようで、子供の学校の成績も着実に伸びてきております。おかげで勉強に対するモチベーションがかなり上がっているように感じられて、親も親としてもとても大変嬉しく思っており感謝しております。
引用元:StudySearch
家庭教師ピースでは、1対1のマンツーマン指導を通じて、生徒一人ひとりの理解度に合わせた丁寧なサポートが受けられます。
分からない部分をそのままにせず、納得できるためじっくり解説してもらえるため、学習内容の定着がしやすく、効率良く学力アップが目指せます。
講師との距離が近いからこそ、勉強へのモチベーションも自然と高まり、理解が深まりやすいのが大きな魅力です。
学生のバイト講師の質が悪い
学生の質に問題ありです。月謝は安い。
引用元:Yahoo!知恵袋
「学生講師の質が悪い」という口コミですが、一部の体験に基づくもので全体の傾向とは言い切れません。
家庭教師ピースでは採用率30%以下という厳しい選考を通過した講師が在籍し、採用後も研修で指導力を高めています。
確かに学生講師には個人差がありますが、生徒との相性に配慮した講師選定がされており、万が一相性が合わない場合は無料で変更も可能です。
年齢の近い大学生ならではの親しみやすさは学習意欲を引き出す魅力でもあるので、まずは体験授業で雰囲気を確認してみるのがおすすめです。
ピースの公式サイトをみるオンライン家庭教師ピースの特長・強み
オンライン家庭教師ピースの主な魅力や強みとして、大きく以下の3つが挙げられます。
- お子さま一人ひとりに合わせたオーダーメイド型カリキュラム
- 明確で良心的な料金設定
- 厳選された講師陣による質の高い指導
ポイントを1つずつ解説するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
お子さま一人ひとりに合わせたオーダーメイド型カリキュラム
家庭教師ピースの大きな魅力のひとつは、お子さん一人ひとりに合わせたオーダーメイド型カリキュラムです。
1対1のマンツーマン指導を徹底し、学力や目標、性格に応じて学習計画や宿題のスケジュールを個別に作成しています。
カリキュラムは苦手科目の克服や自主性の育成、学習習慣の定着を重視しており、基礎から応用まで段階的に力を伸ばす指導が特徴です。
特に「勉強法・意識・学習環境」という3本柱で、学習効率を高める指導にも力を入れています。
授業は完全に個別対応で進められるため、集団塾のように他の生徒の進度を気にする必要がなく、質問しやすい環境が整っているのも嬉しいポイント。
担当の講師はお子さんの理解度や進捗状況を常に把握し、必要に応じて学習計画を見直すなどのサポートも行っています。
明確で良心的な料金設定
家庭教師ピースの魅力のひとつは、料金体系が非常に明確で授業料が良心的な点です。
入会金として22,000円が必要ですが、解約金や教材費などは一切かからないので、安心して利用できます。
学年ごとの授業料は以下の通りです。
コース | 月額料金(税込)/60分×月4回 |
---|---|
小学1〜3年 | 10,780円 |
小学4〜6年 | 12,320円 |
中学受験コース(小学2〜4年) | 14,520円 |
中学受験コース(小学5、6年) | 16,280円 |
中学1・2年 | 16,280円 |
高校受験コース(中学3年) | 18,040円 |
中高一貫校コース | 17,160円 |
高校1〜2年 | 19,360円 |
大学受験コース(高校3年) | 20,680円 |
難関大・医学部受験コース | 22,440円〜 |
さらに、以下に該当するご家庭では受講料金が割引されるので、対象の方はぜひご確認下さい。
兄弟姉妹割引 | 兄弟での入会で月謝が月々2,000円割引 |
---|---|
母子・父子家庭割引 | お子さん一人につき1,000円割引 |
厳選された講師陣による質の高い指導
家庭教師ピースでは、採用率30%以下という厳しい選考を通過した優秀な人材のみが指導を担当します。
現役大学生や社会人講師が中心で、お子さん一人ひとりに合わせたオーダーメイド指導を提供しているのが魅力です。
講師指導専門の教務スタッフによるマンツーマン研修を実施し、指導法や接し方を丁寧に習得した後に授業を担当します。
授業後も教務スタッフと講師が連携してお子さんの理解度を確認し、必要に応じて内容を改善しているのも特徴です。
万が一、相性が合わない場合でも、講師の交代は無料で何度でもできるのも嬉しいポイント。
このように安心のサポート体制を整えているため、質の高いマンツーマン指導を受けられることが大きな魅力です。
オンライン家庭教師ピースのデメリット・注意点
オンライン家庭教師ピースには多くの魅力がありますが、利用前に知っておきたいデメリットや注意点もあります。
特に気をつけたいのは、講師との相性に個人差がある点と、超難関校受験など高度な指導においてはやや物足りなさを感じる可能性がある点です。
2つのポイントについて詳しく解説するので、メリットだけでなくデメリットを理解した上で、サービスの利用を検討してみて下さい。
講師の合う・合わないの個人差が大きい
オンライン家庭教師ピースは講師の質が高い評判のサービスですが、その一方で講師との相性には個人差がある点がデメリットとして挙げられます。
どれほど優秀な講師であっても、生徒との相性によっては学習効果が充分に発揮されない可能性があります。
話し方や教え方のスタイルが合わないと、お子さんのモチベーション低下にも繋がりかねません。
そのため、事前に「こんな講師がいい」という希望があれば、あらかじめ整理しておくことをおすすめします。
また、無料体験授業が用意されているので、実際に講師と話して相性をしっかり見極めることが大切です。
相性が合わないと思った場合でも、講師の交代は無料で柔軟に対応してもらえるため、万が一の時にも安心できるでしょう。
超難関校受験など高度な指導には物足りない場合も
オンライン家庭教師ピースは、超難関校や最難関校の受験対策には、やや不向きと評判があります。
中学・高校・大学受験コース自体は用意されているものの、難関校特有の入試傾向を徹底的に分析した指導や、ハイレベルな応用問題の演習などは充実しているとは言えません。
そのため、志望校に合わせた戦略的な対策や、専門的な受験指導を希望するご家庭にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。
オンライン家庭教師ピースは、基礎学力の定着や学習習慣の形成、苦手意識の克服などに力を入れているのが特徴です。
勉強の土台をしっかり築くことや、学習習慣を身に付けることを優先するご家庭には、非常におすすめのオンライン家庭教師と言えるでしょう。
オンライン家庭教師ピースと他社オンライン家庭教師の比較
オンライン家庭教師は、ピース以外にも多くのサービスがあります。マンツーマン指導を行う他社サービスの料金と特徴をご紹介します。
サービスごとに指導時間が異なるため、60分あたりの授業料に換算し、料金の安い順に比較してみましょう。
オンライン家庭教師 | 授業料金/月4回(60分換算) | 指導時間/1コマ | 特徴 |
---|---|---|---|
WAM | 小学生:6,533円〜 中学生:10,133円〜 高校生:12,267円〜 | 40分/90分 | ・プロ講師在籍 ・成績保証、返金保証制度あり |
家庭教師ピース | 小学生:10,780円〜 中学生:16,280円〜 高校生:19,360円〜 | 60分 | ・学習習慣の定着と基礎固めに特化 |
家庭教師の銀河 | 小中学生:11,000円 高校生:14,520円 | 30分 | ・LINEで質問、課題添削サポート ・24時間映像学習可能 |
家庭教師のナイト | 小中学生:12,000円 高校生:16,000円 | 60分/90分 | ・LINEによる課題添削、質問サポート ・定期テスト対策に強い |
メガスタ | 公立小中学生:17,688円〜私立・国立小中学生:19,404円〜 高校生:21,457円〜 | 80分/100分 | ・返金保証あり ・医学部、難関校対策あり ・プロ講師、学生講師から選択可能 |
トライのオンライン個別指導塾 | 小学生:14,960円〜 中学生:17,600円〜 高校生:21,120円〜 | 60分 | ・コースが幅広い ・料金はオーダーメイド ・専任教育プランナーが学習設計 |
比較してみると、WAMが最も割安で、家庭教師ピースや家庭教師の銀河などは基礎固め重視のご家庭向けにコスパが良好と言えます。
一方で、メガスタやトライは難関校対策や専門性の高い指導に強みがあり、その分料金も高めです。
お子さんの学力や目的に応じて最適なサービスを選ぶのがポイントと言えるでしょう。
オンライン家庭教師ピースが向いているケース
先の比較表の通り、オンライン家庭教師ピースは「基礎固め」や「学習習慣の定着」に強みを持つサービスです。
そのため、以下のようなお子さんやご家庭におすすめと言えます。
- 勉強が苦手で平均点に届かずに悩んでいる
- 学習習慣が身に付いておらず、勉強の仕方が分からない
- 苦手意識をなくして、勉強に慣れることから始めたい
難関校対策や専門的な受験指導には不向きですが、つまずきの原因を丁寧にさかのぼって指導してもらえるのが大きな特徴です。
料金も比較的抑えられており、無理なく続けられ、効果的に学習習慣を身に付けたいというご家庭に非常に適しています。
ピースの公式サイトをみる