オンライン家庭教師メガスタの評判や口コミ【2025年】

オンライン家庭教師の「メガスタ」は、口コミなどでヤバいと言われることがあります。なぜヤバいと言われるのか、利用しても大丈夫なのかという不安を抱えていませんか?
そこで本記事では、メガスタの評判や口コミを紹介し、特徴やメリットなどを紹介します。
なぜ「ヤバい」と言われるのかも解説しているので、利用を迷っている方は参考にしましょう。成績保証などもあるオンライン家庭教師ですが、登録前に押さえておきたいポイントがいくつかあります。
サポートが手厚いオンライン家庭教師を探している方にはおすすめです。
メガスタはやばいと言われるのはなぜ?悪い評判がある理由

メガスタについて調べると「やばい」といわれることがありますが、その理由について解説します。
理由は以下の3点です。
どのような塾にも悪い評判はあるため、上記の内容を押さえつつメリットも合わせて総合的に判断しましょう。基本的には、メガスタ自体が悪徳なオンライン塾というわけではないので安心してください。
講師のランクによっては家賃レベルと言われるほど料金が高い
先生の質は金額によって代わります。講師にも、大学生講師・社会人講師・プロ講師と分かれていて、プロ講師の中でもさらに3つにレベル分けされています。
私はプロ講師の中の上から二番目の中堅プロ講師を選択していましたが、料金は家賃並に高いです。2科目しかやっていないのに月10万近くしました。その分80分間(もしくは100分間)完全一対一で対応してもらえるというメリットはありますが。
私の場合は、中堅プロ講師を選択したので、英語と世界史の先生が上智と慶応卒という高学歴だったのですが、受験に間に合うかちょっと不安になるようなペースの遅さでした。確かに聞いた質問には分かりやすく解説してくれるし、そこはやはりプロなんだなとは感じましたが、なんだかこれなら塾の個別や予備校でも良いんじゃないかと感じるような授業でしたね。
Yahoo!知恵袋
メガスタは子どもにあった講師を選べるオンライン塾で、講師にもランクがあります。プロ講師の場合、特に質の高い授業が受けられますが、その分料金も高いと感じる方がいるようです。
大学生講師や社会人講師だからといって質が低いわけでもないため、予算なども相談してみると良いでしょう。
無料体験授業がないため、理想とのギャップが生まれやすい
メガスタには無料体験授業がないため、理想とのギャップが生まれやすいのも悪い評判につながる原因のひとつです。ただし、4回目の授業までは返金保証があるため、それが実質無料体験とも言えます。
返金保証の概要と条件は以下の通りです。
概要 | 申し出れば入会金と授業料が全額返金 |
---|---|
条件 | ・入会時の面談で返金保証を申し出る ・5コマ目の授業までに申し出る ・オンライン指導の場合のみ |
授業内容が合わない、システムが使えないなどの理由で継続が難しい場合返金されます。お試し期間として活用しましょう。
2023年に景品表示法違反による措置命令が出ている
メガスタでは、2023年に景品表示法違反による措置命令が出ています。
本日、オンライン個別学習指導「メガスタ高校生」などを行う株式会社バンザンに対して景品表示法に基づく措置命令が出ました。
優良誤認表示、有利誤認表示の両方によるものです。
X
内容としては、優良誤認表示と有利誤認表示が要因です。「満足度1位」などのアンケート結果を、あたかも利用者を対象した回答であるかのように記載したことが原因となっています。
また、返金保証のキャンペーン期限を、実際は期限が無いにもかかわらず期間限定かのように表示したことが引っ掛かったようです。メガスタのイメージを落とすことになりましたが、授業の内容などが実際と異なるといったことではないため安心してください。
参考元:消費者庁 株式会社バンザンに対する景品表示法に基づく措置命令について
Yahoo!知恵袋やSNSでのメガスタの実際の評判や口コミ
Yahoo!知恵袋やSNSなどにおける、メガスタの実際の評判や口コミを以下の4点から紹介します。
良い評判と悪い評判があるので、どちらもチェックしておきましょう。
大学受験直前期でもすぐに対応してもらえる
息子ですが、1月から追い込みでメガスタでお世話になっています。
とても良いですよ。
ただ、プロ教師になるのでお値段は高いです。
Yahoo!知恵袋
総合選抜、公募推薦に落ち、慌ててメガスタにお願いしました。
先生との相性があるかと思いますが、合わなければ変えて頂けますし、大丈夫ですよ。先生が決まるまで1週間ないぐらいでした。
親ができる事は限られてますが、限られるからこそ…ですよね。
うちは私学2月1日なので、追加で授業できる日を調整してもらっています。
Yahoo!知恵袋
急ぎ対応してほしい場合でも、多くの講師を抱えるメガスタなら対応可能です。もちろん時間をかけて計画的に行った方が、目標達成に届きやすくはなるでしょう。急遽受講する必要があるという場合は、まずは一度公式ホームページから相談してみましょう。
先生はすぐにチェンジ可能!息子と相性の良い先生を見つけられた
紹介するだけと言われればそうですね。それは他社でも変わりないと思いました。でもいい先生もおりますよ。先生はプロでも学生さんでもお互いの相性が良くないとダメだと思います。
自分の都合を優先し、何度も日程変更する先生もおりました。そんな先生はすぐにチェンジしてもらえるし、めちゃくちゃ素敵な先生もおりますよ。
先生の経歴も細かくリクエストできるので、後は先生が成績を上げてやろうという熱い信念のある人、そして相性合えば必ず成績は上がります。息子をヤル気にさせてくれました。
Googleマップ
先生は何度でも無料でチェンジできます。どうしても相性があるので、講師のランクに関わらず合う合わないが発生する可能性はゼロではありません。しかし、メガスタなら先生の交代ができるので、気軽に受講しやすい利点となっています。
断らないと定期的に電話があるのでしつこいと感じる人もいる
お昼寝中やお風呂入って寝かしつけてる時に電話が来る
検討中の息子のオンライン家庭教師(メガスタ)
寝たばっかとか出れなーい
X
見積もりなどを取って放置しておくと、確認の電話がかかってくることがあるようです。
検討は早めに済ませ、電話が不要な場合はその旨も伝えておくのがおすすめです。
プロ講師は1教科ずつしか依頼できない
全教科つまづいているので複数教科をお願いしたかったのですが、プロ講師は一教科しか対応しないと言われてしまいました。学生なら理系 文系区別で対応できると言われたのですが、プロにお願いしたかったので戸惑っています。不登校なので全教科出来なくなってしまっているので困ってます。
Yahoo!知恵袋
プロ講師は一教科ずつの対応しかできないようです。ただし、不登校サポートなど生徒一人ひとりに合ったカリキュラムの提案はしてもらえるので、複数教科の対応を希望する場合はどういった方法が取れるかを相談してみてください。
メガスタの特徴は?オンラインでも成績が上がる仕組みが多い
メガスタの基本的な特徴について、以下の4つに分けて解説します。
オンライン授業でもしっかりと成績アップを見込めるカリキュラムなので、利用を迷っている方はぜひ参考にしてください。
手元カメラと授業評価AIで効率的に成績アップ
メガスタでは、手元カメラを使用することで問題を解いているときの手元の迷いなども見てくれます。どこでつまずいているのかが講師からも分かりやすくなるため、適切な指導が可能です。
また、授業の評価を独自のAIが行うことで、効率的に授業の質を担保できます。本当に成績が上がる授業ができているのかをチェックする体勢が整っているため、子どもがちゃんと成績アップできるのか心配な方も安心して受講できるでしょう。
相性の良い先生との完全1対1授業
メガスタでは、大学生講師からプロ講師まで厳選された40,000人のオンライン講師が在籍しているため、相性の良い先生とマッチングしやすいのが特徴です。指導も一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれるマンツーマン授業となっています。
先生の交代は何度でも無料なので、子どもがモチベーションを維持しながら学習を進められる環境です。どんな先生が良いのかは相性以外にも目的によって異なるため、ヒアリングの際に希望を伝えましょう。
成績保証と返金保証がついていて安心
メガスタには、成績保証と返金保証がついていて安心感があります。返金保証は4回目までの授業で合わないと感じたら、入会金も含めて全額返金される制度です。また成績保証はメガスタの指導開始後に前回のテスト成績よりアップできなかった場合、授業料が無料になる制度のことで、条件は以下の通りです。
概要 | 通常授業1ヶ月分と同時間分の授業が無料に |
---|---|
条件 | ・メガスタで指導を受けている教科のみ ・オンライン80分または100分コースが対象 ・テストまでに6コマ以上受講 ・前回テストが80点未満 ・課題をきちんとこなしている ・前回テストの結果と次回テストの日程を提示している |
条件を満たす必要はありますが、成績アップが担保されるのは大きなメリットとなっています。
メガスタオンラインのその他のメリット
メガスタオンラインには他にも以下のようなメリットがあります。
メリット | 概要 |
---|---|
見守りあんしんサポート | 授業レポートや進路相談など保護者にも安心のサポートがある |
いつでも質問サービス | 月2,480円(税込)の有料ながら、LINEなどでいつでも質問できるサービスがある |
システムサポートあり | オンライン塾が初めてでも、システム関連の専門スタッフがサポートを行ってくれる |
授業を淡々と受けて終わりではなく、きっちりと保護者も安心して子どもが受講できるような体勢になっているのが特徴です。
メガスタの各コースの特徴
メガスタの各コースの特徴について、以下の4点に分けて解説します。
各コースごとに特徴があるので、子ども学年の項目をチェックしておきましょう。
メガスタ高校生の場合
メガスタ高校生では、偏差値が40台など低い子どもでも、難関上位私大の合格実績があるのが特徴です。
一般入試で日本最大級の実績を出しており、国公立大学は東大京大をはじめ地方の国立大学まで幅広い合格者を輩出しています。志望校入試に出やすい傾向の問題を徹底分析し、志望校に特化した学習ができるのが利点です。
総合型と並行した対策もできるので、志望校が明確にある方や難関校なんて無理だと諦めていた方もぜひ一度相談してみてください。
メガスタ総合型選抜(旧AO)対策の場合
メガスタの総合型選抜(旧AO)対策では、高校1年2年のときからしっかりと対策を行うことが可能です。内申点を伸ばすノウハウや、面接など一般入試には無い試験の対策まで、総合型選抜に特化したカリキュラムも受けられます。
自力での対策が難しいところを、メガスタはこれまでの実績とノウハウから合格に近づけられるので、選抜での難関校合格を目指す方はぜひ活用しましょう。
メガスタ中学生の場合
メガスタ中学生では、定期テスト対策から高校受験対策まで、目的に応じて独自のカリキュラムを提供してくれます。公立高校と大きくカリキュラムが異なる場合のある私立中学や中高一貫校の生徒でも、学校に合わせて学習を進められるのが強みです。
全国私立校・公立校の定期テストの傾向を分析しており、学校ごとに適した指導を可能としています。
学校の勉強に遅れがちな子どもでも、個別指導なら一人ひとりに合わせて進められるのでおすすめです。
メガスタ小学生の場合
メガスタ小学生では、学習習慣のない子どもでもモチベーションを維持して学習しやすいのが利点です。全国40,000人の講師から相性ぴったりの先生に教えてもらえるので、勉強嫌いになりにくくできるでしょう。
また、手元カメラなどの活用によりどこが分からないのか、集中力が切れていないかを確認しながら授業を進めてくれます。見守り安心サービスでの進路相談など、保護者も安心して受講させやすいのも嬉しいポイントです。
メガスタの月額料金の実際の目安
メガスタの月額料金は一人ひとり異なり、たとえば中学生だと授業料は1時間あたり4,422円からとなります。例として、80分コースにおける講師ランクごとの料金目安は以下の通りです。
講師ランク | 月額料金目安 |
---|---|
学生講師 | 5,632円~ |
社会人講師 | 7,348円~ |
プロ講師 | 11,044円~ |
いずれも公立中学に通う子供が対象で、月4回の料金です。また、別途入会金が19,800円(税込)かかります。4回目の授業までは返金保証の対象なので、この期間に継続するかを判断しましょう。
いずれにせよ正確な料金を出すには見積りが必要なので、公式ホームページから相談してみてください。
メガスタと他社のオンライン家庭教師の違いを比較
メガスタと他社のオンライン家庭教師の違いを比較・解説します。
オンライン家庭教師 | 月額料金(税込) ※月4回受講時 | 授業時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
メガスタ | 5,896円〜 | 80分~ | ・講師を選べる ・授業の質をAIが判定 ・成績保証/返金保証あり |
Wam | 7,600円〜 | 40分~ | ・コースが豊富にある ・オーダーメイドカリキュラム ・成績保証/返金保証あり |
そら塾 | 要問合せ | 80分~ | ・オンライン専門個別指導塾生徒数No.1と ・オンライン指導実績が豊富 ・リアルタイムに質問可能 |
いずれも個別指導なので似たようなイメージで受講できますが、メガスタは特にサポート体制が手厚いイメージです。進路相談などの安心見守りサービスや、有料ですがLINEでの質問サービスなど、安心して受講しやすいのが利点となっています。
成績保証や返金保証もあるので、気軽に始めてから判断したいという方はメガスタを選択しましょう。
メガスタが向いている子やおすすめできる保護者
メガスタは、以下のような条件にあてはまる子どもを持つ保護者におすすめです。
- 相性のいい講師を見つけたい
- 成績アップの保証が欲しい
- オンライン指導が初めて
- 難関校の受験を考えている
子どもに合わせた指導内容を提案してもらえるので、難関校を考えている場合や、何とか成績をアップさせたいなど目的が明確であるほど適切なカリキュラムを組みやすくなります。サポート体制も手厚いため、初めてオンラインを利用する方でも始めやすいのが利点です。
まずは公式ホームページの無料資料請求を行ってみてはいかがでしょうか。