オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判は?実際の体験談や評価を徹底解説

オンライン家庭教師マナリンクの口コミ・評判は?実際の体験談や評価を徹底解説

自宅にいながらも学習サポートが受けられるオンライン家庭教師は数多くあります。

その中でも、マナリンクは経験豊富なプロ講師のみを採用しているほか、利用する方が気になる講師を自由に指名できるマッチング型のサービスです。

プロ講師を自分で指名できるシステムは他社のサービスにはない特徴のため、最大の魅力と言えます。

とは言え、マナリンクは比較的新しいサービスで知名度も低いため、実際の評判が気になる方も多いですよね。

そこで、この記事では実際にマナリンクを利用した方の口コミや評判をご紹介すると共に、メリットやデメリット、利用する際の注意点なども詳しく解説します。

マナリンクの仕組みや特徴を知った上で、利用するか検討してみて頂ければ幸いです。

以下の記事では、おすすめのオンライン家庭教師の比較を詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみて下さい。

オンライン家庭教師おすすめランキングTOP16【2025年2月】

目次

マナリンクは納得のいく講師を選べるオンライン家庭教師

マナリンクは、株式会社NoSchoolが運営しているオンライン家庭教師のサービスです。

オンライン家庭教師と言うと運営スタッフが講師を選抜するのが一般的ですが、マナリンクは自分自身で講師を自由に指名できます。

また、講師と個別にやりとりができるので、契約期間に縛りがないほか、指導を受ける曜日や時間なども自由度が高いのが魅力です。

ここで、マナリンクの主なおすすめポイント5つを、さらに詳しく解説していきます。

  • 講師の評判や口コミ、自己紹介動画をもとに自由に講師を選べる
  • 学生のバイト講師ではなくプロ講師なので教え方が段違いに上手い
  • 期間や曜日、時間帯は完全自由!1ヶ月や単発利用もOK
  • 受験から定期テスト対策、不登校支援に資格学習まで幅広い
  • 無料で気になる講師の体験授業が受けられる

講師の評判や口コミ、自己紹介動画をもとに自由に講師を選べる

多くのオンライン家庭教師サービスでは、運営スタッフがお子さんに適切な講師を選抜するのが一般的です。

お子さんの学習状況や希望に合わせて選抜されますが、希望と異なる講師が割り当てられることも多く、事前に講師の細かい情報や指導スタイルなどの確認はできません。

サービス自体の評判は口コミサイトやSNSなどでチェックできるものの、講師の評判を知ることは難しいと言えます。

一方、マナリンクは600名以上の講師の中から、自分自身で自由に指名して選べるのが最大の魅力です。

公式サイトでは登録している講師の出身大学や経歴、得意科目のほか、授業料や指導時間、口コミまで一目で比較できます。

また、一人ひとりの自己紹介動画が掲載されているので、講師の顔や話し方、雰囲気などを把握できるのでイメージが掴みやすいのも嬉しいポイント。

無料体験授業が可能な日程も分かるので、気になる講師がいたらコンタクトを取ってみるのがおすすめです。

学生のバイト講師ではなくプロ講師なので教え方が段違いに上手い

他社のオンライン家庭教師サービスでは、現役大学生をアルバイト講師として採用していることが多いです。

一方で、マナリンクでは学生講師を採用せず、指導実績が豊富な社会人のプロ講師のみが在籍しているのが特徴です。

以下の通り採用基準が厳しく、厳正な基準と複数回の打ち合わせの後に採用が決まります。

具体的には、以下のようなキャリアを持つ講師が多く在籍しています。

  • プロ家庭教師
  • 学習塾経営者
  • 教育免許保持
  • 元高校教員
  • 予備校講師
  • 元大学准教授

学生講師は比較的授業料が安く親しみやすいほか、進路の相談などがしやすい魅力がありますが、やはりプロ講師の指導とは大きく差が出るものです。

また、他社のオンライン家庭教師サービスでは、プロ講師による授業は指導料が加算されることが多いほか、入会するまで明確な料金が非公開の場合もあります。

マナリンクではプロ講師が多く在籍しているのはもちろん、受講前に授業料が明確に記載されているので安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

期間や曜日、時間帯は完全自由!1ヶ月や単発利用もOK

マナリンクは、期間や曜日、時間帯などが自由に設定できるため、長期的な学習サポートとして利用するのはもちろん、短期間での利用も可能です。

期間や曜日、時間帯などの自由度が高いため、学習の目的やスケジュールに合わせて柔軟に活用できるのが大きな魅力です。

具体的には、以下のような使い方もできます。

  • 夏休みや冬休みの短期集中講座として利用する
  • 苦手科目の克服のために定期テスト前だけ利用する
  • 1回のみの単発授業や数週間など短期間だけ利用する
  • 講師と相談して都合の良い時間に授業を設定して利用する

他社のオンライン家庭教師の中には、月単位や学期単位での契約が必要だったり、途中で解約すると解約金が発生したりと、縛りがあることも多いです。

一方で、マナリンクでは一定期間の縛りがなく必要な時に受講可能で、解約金もありません

基本的に講師と個人間でやり取りをする仕組みなので、最短即日に授業を受けられるなど、講師によっては柔軟に対応してもらえます。

必要な時に必要な分だけの学習に利用できて融通がきくため、部活や習い事に忙しいお子さんにも非常におすすめです。

受験から定期テスト対策、不登校支援に資格学習まで幅広い

マナリンクで指導が受けられる内容をまとめてみました。

学年や科目、対象別など幅広く対応しているので、選び方の参考にしてみて下さい。

内容特徴
中学受験元大手中学受験塾の講師も在籍
高校受験全国のプロ講師がいるので各都道府県の受験に対応
大学受験・大学入試の全科目の対応が可能
・東大や京大など難関大対策も可能
共通テスト共通テストの傾向に詳しいプロ講師が在籍
医学部・医師免許取得者も在籍
・医学部専門予備校の講師も在籍
看護現役看護師や看護学部卒業者も在籍
定期テスト定期テスト前のみの利用も可能
平均点以下・内申点アップにも対応
・基礎固めや苦手科目の克服にもおすすめ
中高一貫・先取り学習にも対応
・中高一貫の教材に精通している講師も在籍
コーチングコーチング指導のプロ講師が在籍
英検/TOEIC・英検1級レベルまで対応可能
・二次試験対策のみの単発利用もOK
小論文・添削指導も充実
・入試直前の単発利用もOK
海外/帰国子女・時差対応可能な講師や海外在住の講師も在籍
・漢字、数字、英検など帰国生も海外子女も対応
不登校・日中、昼間も対応可能
・個別のカリキュラムを提案
発達障害個性に合わせてカリキュラムを作成
公務員試験公務員試験を開講中のベテラン講師が多い

無料で気になる講師の体験授業が受けられる

オンライン家庭教師では、無料体験授業は一度きりで講師は運営スタッフに選抜されるのが一般的です。

中には無料体験授業ではなく、カウンセリングやサービス内容の説明しか提供されない場合もあります。

一方、マナリンクは運営会社が一律で無料体験制度を設けているのではなく、講師が各自で無料体験授業を実施しています。

さらに無料体験授業は複数の講師の授業を無制限に受講できるので、納得いくまで相性の良い講師を選ぶことが可能です。

無料体験授業や説明は運営スタッフが行うサービスが多い中で、実際に授業をする講師と直接やりとりができるのは非常に嬉しいポイントです。

また、運営スタッフとのやり取りではないので、無理な営業をされる心配もありません。

無料体験授業の有無は講師により異なり、「無料体験あり」と表示されている場合は体験ができるので、プロフィール欄をチェックしてみて下さいね。

オンライン家庭教師マナリンクの口コミや評判

オンライン家庭教師マナリンクを実際に利用した方の、口コミや評判をご紹介すると共に、以下のおすすめポイントを解説していきます。

  • 特定の科目や曜日に絞って受講でき、自由度が高い
  • 経験豊富な講師の方が多く、楽しみながら学べる
  • 塾に行かずに済み、通塾の手間や心配が無い
  • 料金体系がシンプルで無理な営業もなく安心

特定の科目や曜日に絞って受講でき、自由度が高い

息子の塾は個別もやってる近所の老舗の集団塾(都立メイン)にお願いしたんだけど、日程が合わず英数しか受講できないのに、私立第一志望と言い出した 国語どうしよ、と思ってたら今はオンライン家庭教師というのがあるんですね マナリンクというのがなかなかよさげでとりあえず体験授業することに

引用元:X

塾や予備校は基本的に曜日や時間が決まっているので、学習スケジュールが固定されてしまいますよね。

上記の方の口コミのように、途中で受講科目や曜日の変更をするのは難しい場合が多いです。

マナリンクは特定の科目だけ受講できるほか、曜日や時間のスケジュールなども自由に設定ができます。

塾や予備校の学習をメインにしながら、マナリンクで特定の科目だけを受講するなどの併用も可能で、集団授業で得られない個別のサポートとしてもおすすめです。

定期テスト対策や受験対策など、短期で利用することも可能なので、まずは体験授業で検討してみて下さいね!

経験豊富な講師の方が多く、楽しみながら学べる

姉弟二人が教わっていて、先生に出会えて本当に良かったと何度も思っています。

発音を教えて下さるとき「英語には日本語にない発音があって日本人には難しいからこんな風にやってみて」と何度も繰り返し教えてくださるのがとても良いです。息子は「英会話教室では教えてもらったことがない。一ヶ月越した」と絶賛していることが嬉しく、子供の素直な感想に笑ってしまいます。

文法についても、特に姉が苦手意識が高く問題を解くのにも時間がかかりますが、根岸先生から教えてもらうと難しく構えることを止めようとしている感じが出てきました。また、解けなかったら先生にもう一度教えてもらうと前向きになっています。

先生の授業は「アメリカではこうするんだよ!」とか、「ここの国ではこう言うことが過去にあってね」など英語+世界史を教わっているような感覚になります。それが面白いのか子供は時間いっぱい頭フル回転で画面に釘付けです。

引用元:マナリンク>感謝の声一覧

上記の口コミは、公式サイトで無料会員登録後に全文読むことが可能です。

マナリンクでは経験豊富なプロ講師が多いので、授業が楽しいと好評の口コミです。

マナリンクは学生講師を採用せず、豊富な指導実績を持つプロ講師が多く在籍しています。

教員や塾講師、家庭教師など専門的な知識を持つ講師が多いため、難しい内容を分かりやすく楽しく教えてくれる指導が嬉しいという口コミが目立ちます。

お子さんのペースや理解度に応じた指導や、興味を持ってもらうための例え話など、工夫を凝らした授業が多いのは嬉しいですよね。

教育業界で実績を積んでいる講師も多いため、お子さんのモチベーションを引き出しながら学習を進めるなど、質の高い授業が期待できると言えます。

塾に行かずに済み、通塾の手間や心配が無い

中学3年の娘がマナリンクでお世話になっています。受験目前ですが、先生にも恵まれ、ストレスなくオンラインで勉強しているように見えます。

オンラインの良いところは、通わなくて良いので、行き帰りの心配がないこと。

夜の暗い時間帯の通塾は帰ってくるまで心配なので。また、雨などの時に送迎しなくて済むこと。

親のメリットはこのあたりですが、本人もお風呂に入ってから授業を受けたり、終わった後もすぐに寝ることができるので、時間的にも余裕があります。

先生から親への説明などもおこなって頂けたので、不安も解消できました。

また、マンツーマンで受けられるので理解しやすいようです。

来週が受験ですが、中学1年の妹も、オンラインでイイと思っています。

引用元:Google口コミ

マナリンクでオンライン家庭教師の受講を受けることで、お子さんにも親御さんにもメリットが大きいと感じている口コミです。

塾や予備校への通学は夜の時間は非常に心配ですし、遠方の場合や天候が悪い場合は車での送迎が必要になることも多いですよね。

親子でスケジュールを調整しなければいけないので、体力的にも時間的にも負担が大きくなってしまいます。

自宅でオンライン学習ができるのは他社のサービスと同様ですが、マナリンクの大きな魅力は曜日や時間帯なども自由に設定できる点です。

サービスによっては曜日や時間が決められていることも多く、契約期間の縛りがある場合も多いです。

マナリンクはオンライン家庭教師の中でも特に自由度が高いので、部活や習い事に忙しいお子さんにもおすすめできますね。

料金体系がシンプルで無理な営業もなく安心

小学2年生の子供の学力に不安があり、いろいろ検索していた所、某家庭教師サイトを見て、家庭教師に興味を持ちました。見積もり問い合わせを送ると、営業電話がありましたが、印象がイマイチ。

口コミなどで家庭教師について調べていた所、授業料の他に高額な教材費、先生の交通費もかかる等、不安になる内容が多々ありました。

マナリンクさんに問い合わせをすると、とても丁寧な対応をして頂き、最初の電話で不安がなくなりました。

まず、料金システムに対してとても安心できました。

また子どもの状況を説明すると、先生の候補を数名あげて頂き、先生の情報を事前に知った上で自分で先生を選べるので安心です。

動画で先生の自己紹介が見られるので、先生の指導方法などが良くわかり、安心してお願いできます。

初めから子どもが楽しく授業を受けており、最近では学力にも変化が感じられています。

マナリンクさんを利用した事、先生と出会えてとても良かったので、上の子どもにもお願いしました。

引用元:Google口コミ

他社の家庭教師サイトに問い合わせをしたところ、授業料以外の費用が不明確で不安になってしまったという口コミです。

サービスによっては、見積もり依頼をするまで受講料金が分からないことも多いです。

また、教材費の購入が必要だったり、講師のレベルによって料金に変動があったりする場合もあります。

学生講師が在籍する大学が記載されていることはありますが、プロ講師の詳しいプロフィールや実績は非公開のことが多いです。

一方、マナリンクでは講師の実績や経歴のほか、授業料も明確に記載されています。

予算の範囲内の費用で検索することも可能ですし、入会後に追加費用が発生する心配もありません。

総合的な料金が不明確だと不安を感じやすいですが、マナリンクでは料金体系がシンプルで安心できるのも大きな魅力です。

オンライン家庭教師マナリンクの料金は月1万円台からと安くてシンプル

マナリンクの受講料金は、入会金19,800円と講師が提示する授業料を合計した金額のみのシンプルな料金設定です。

料金は講師により異なり、各自己紹介の欄で比較することが可能です。

授業料は幅広いものの、公式サイトには以下のように料金の目安が記載されているので参考にしてみて下さい。

学年受講料金の目安/月4回
小学生15,000〜18,000円
中学生16,000〜20,000円
高校生18,000〜25,000円

マナリンクは指定教材の購入は必要ないほか、利用期間も自由で契約期間の縛りがありません。

解約金も発生しないので、入会金と授業料のみのシンプルな料金体系で安心して利用できます。

オンライン家庭教師マナリンクのデメリットや注意点

オンライン家庭教師マナリンクのデメリットや注意点として、以下の2つを解説します。

  • 共通のカリキュラムや教材は無いため、マナリンクだけで受験対策は厳しいことも
  • 講師の質のばらつきが大きいため、探すのに手間がかかる

1つずつ解説するので、デメリットを踏まえた上で利用を検討してみて下さいね。

共通のカリキュラムや教材は無いため、マナリンクだけで受験対策は厳しいことも

マナリンクは、対応できる内容が幅広くプロ講師による質の高い指導を提供しています。

ただ、共通のカリキュラムや教材は用意されていないので、受験対策を完全にカバーするのは厳しいと言えます。

中学受験や大学受験など受験対策向けの授業をする講師はいますが、苦手な科目や単元に特化した指導が中心です。

予備校や塾のように総合的な指導を目的としていないため、受験相談や進路相談などのサポートも限定的と言えます。

特に、最新の受験情報や学校情報なども講師個人の知識で限定されるため、正確で最新の情報を入手できるとは言い切れません。

本格的な受験対策には体系的な学習や演習問題が重要であるため、他の専門的な塾や予備校と併用するのがおすすめです。

塾や予備校での学習をメインにしつつ、苦手科目の克服や特定分野のフォローとして利用するのが、効率的でコスパの良い方法です。

講師の質のばらつきが大きいため、探すのに手間がかかる

マナリンクはプロ講師が多く在籍しているものの、講師の質はばらつきがあり玉石混交ではあります。

そこで、質の高い講師の見分け方として以下のポイントをチェックしてみましょう。

  • 「マナリンク認定バッチ」取得済の講師を探す
  • 科目ごとに専門性が高い講師を探す
  • 資格や指導歴、指導実績の豊富さを確認する
  • 口コミの評価を確認する

「マナリンク認定バッチ」は運営本部が自信を持っておすすめしている講師の証で、指導経験や合格実績が豊富で信頼性が高いと言えます。

ただ、実績豊富で評価が高い講師は満席の期間も多く、すぐに対応できない場合もあります。

まだ評価が付いていない講師は指導実績が少ない可能性があるので、避けることもおすすめです。

ただ、講師の書類審査の通過率はわずか18%と採用基準は非常に厳しいため、最低限の質は担保されているはずです。

それでも自分で選ぶのが難しいと悩んでしまう場合は、運営スタッフに講師を選抜してもらうことも可能なので、ぜひ相談してみて下さいね。

オンライン家庭教師マナリンクに関するよくある疑問

マナリンクは怪しいって言われるのはなぜ?

マナリンクは2020年に開始されたオンライン家庭教師サービスで、運営する株式会社NoSchoolも2018年に設立された比較的新しい会社です。

テレビCMなどで積極的に宣伝している他社のサービスと比較すると、認知度や合格実績が少ないため、「怪しい」と検索結果に表示されてしまうことがあります。

ただ、マナリンクは経済産業省が推進する教育プロジェクト「未来の教室」でも注目されており、独自の教育サービス内容は公的にも認められています。

子どもから大人まで幅広い世代に向けて多様な教育サービスを展開する企業で、目立ったトラブルの評判もないので、安心して利用できるサービスと言えるでしょう。

無料体験授業を受けるまでの流れや必要なものは?

マナリンクの無料体験授業を受けるまでの流れは、以下の通りです。

  1. 講師を選ぶ
  2. 講師に問い合わせる
  3. 日程を調整する
  4. 無料体験授業を受ける
  5. 体験授業後、正式に入会するか決定する

無料体験授業はZoomやGoogle Meetなどを使用するので、マイクとカメラが内蔵されているパソコンまたはタブレットと、ネット環境があれば受講可能です。

画面が小さいため推奨はされていませんが、スマホでの受講もできます。

パソコンやタブレットのレンタルは行っていませんが、書画カメラは550円でレンタル可能です。

その他の不明な点があれば、マナリンク公式LINEで気軽に相談ができます。

マナリンクの人気講師の探し方は?

まずは、ご自身の目的に合わせたコースがあるのかを確認します。マナリンク公式から認定講師マークをつけてもらっているかも大事です。

講師ごとに「感謝の声」という口コミがいくつ公開されているかを確認します。

登録だけしてあって稼働していない講師の方もいるので、基本的に星の数が50以上かどうかを一つの基準にすると良さそうです。

そのうえで、星が平均で上限の「5」の講師だと安心です。

基本「5」をつける生徒が多いようで、4.5や4だともはや低い評価といえます。

運営

PiCRO[ピクロ]は、「団体様と保護者様をつなぐ」コミュニケーションサービスです。お子様が通うスポーツ教室や幼稚園・保育園との連絡や、写真のご注文など、大変になりがちな日々のやることをサポートします。

目次