家庭教師のトライはやばい?後悔しない対処法や失敗するタイプを解説

CMなどでもおなじみの個別指導塾「家庭教師のトライ」。利用者も多く、知名度の高い大手ですが、ネットなどで調べていると「やばい」と出てきて驚いた経験がありませんか?
利用を検討している方で、やばいと出てきて迷っている方に向け、なぜそう言われるのか理由を解説します。口コミや評判に基づき、家庭教師のトライを利用するにあたっての注意点を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
結論としては、家庭教師のトライ自体が必ずしも悪いというわけではありません。ただし、合う合わないや押さえておきたいポイントはあるので、利用前に本記事をチェックしておくとよいでしょう。
家庭教師のトライがやばいと言われる理由や口コミ、評判

家庭教師のトライがやばいと言われる理由や口コミ、評判を8点紹介します。
やばいと言われる理由の解説のため、できるだけ悪い口コミを集めていますが、本来は良い口コミも多数あります。そのため、あくまでも参考程度にとらえて総合的に判断することが重要です。
【前提】33万人いるバイト講師側の口コミも多い
そもそもの前提として、家庭教師のトライには33万人いるバイト講師側の口コミも多いのが特徴です。利用者も多ければ講師も多いため、講師側のトラブルなどをもって「やばい」と書かれていることがあります。
バイトの面接に落ちる人も多いので、バイト講師(大学生)が「やばい」と書いていることもあり、そういった影響もあります。実際に口コミを見る際は、生徒側が書いているのか、教師側が書いているのかを冷静に判断してください。
どんなオンライン塾にも、良い口コミと悪い口コミがあります。悪い口コミはつい気になってしまいますが、それに対してどんな良い口コミがあるかも確認しておきましょう。
学生講師が多く質に当たり外れがある
家庭教師のトライ頼んだけど、毎回予定の時間に来ないから先生チェンジしてもらったが、今度はまさかの来ないというね
電話しても出ないし何というサービスだこれ
X
家庭教師のトライでは、学生講師が多く質に当たり外れがあるという声があります。プロ講師ばかりだとこういったトラブルは起こりにくいですが、バイト講師の数が多いとどうしても外れにあたるケースがあります。
とはいえ、家庭教師のトライは講師のチェンジは何度でも無料で行えます。「合わないな」と感じたら我慢せず、運営に伝えて講師のチェンジをお願いしましょう。
講師の質の観点だけでなく、人間同士なので合う合わないがあります。また、目的に応じた講師を選ぶことも重要なので、教育プランナーへの相談時に希望はできるだけ細かく伝えるようにしてください。
本部スタッフの対応がひどいケースもある
トライの家庭教師、先生とか担当とか凄い良いのにコールセンターの対応がほんと残念なのよねー。報連相が全く出来てないんだと思うのよ。最初の話しと違ったり折り返ししても担当に繋げてもらえなかったりと二度手間ばっかりなの。始めるまで時間かかるーやる気なくすわ。
X
講師は問題ないのに、本部スタッフの対応がひどいケースもあります。この場合は、担当者を代わってもらったり、メールなどで名指しでクレームを入れるなどが効果的です。
講師の質とはあまり関係の無い部分なので、授業が始まってしまえば気にならない部分でもあります。多くの場合は問題ありませんが、人によっては対応がイマイチな場合があるのでタイミングが悪かったと思って別の人にお願いしましょう。
講師や教育プランナーは良いのに、カスタマーセンターの対応のために辞めてしまうのは少しもったいないです。対応する相手を変えてもらえば済む話なので、冷静に対処するのがおすすめです。
料金が高くコスパが悪い?
トライの家庭教師、トライグループって本当に酷い会社だよね。
現場は良い先生もいるんだけどね、あれほど金儲けの事しか考えてないのはやばいよ。
特に合宿とか講習系はまじで辞めたほうがいいね。
X
家庭教師のトライは、料金が高くコスパが悪いと言われることがあります。料金の例として、中学生が1コマ60分の授業を月4回受講する場合、料金は17,600円(税込)~です。
また、入会金で別途11,000円(税込)が必要です。家庭教師のトライは、マンツーマン指導につき月謝は集団授業の塾より高額になってしまいます。
その分、一人ひとりに合った個別のカリキュラムを提案してもらえるため、志望校合格や成績アップなどそれぞれに目的合わせた適切な指導を行いやすいという利点があります。
また、トライの料金が他の個別指導塾と比べて特別高いというほどではありません。
月にいくらかかるかは、無料相談のうえ見積を取ってから決まるので、まずは公式ホームページから申し込んでみましょう。
資料請求後の勧誘電話がうざい・しつこい
家庭教師のトライやばいわ
3日連続こんな感じなんどうした
X
家庭教師のトライの公式ホームページから、無料の資料請求を申し込むと営業の電話連絡があるケースがあります。この資料請求後の勧誘電話がうざい・しつこいという声があるので注意してください。
基本的には、一度電話に出て断ればその後かかってくることはありません。あまりに酷い場合は本部などにクレームの連絡を入れればOKです。
無理な勧誘などは無く、断ればすぐに引いてくれるのであまり心配しなくても問題ありません。
資料請求はしたくないという場合であれば、公式ホームページからカスタマーサポートへの電話番号も記載されているのでそちらに連絡して電話で問い合わせてみましょう。
成績が上がらない・カリキュラムが合わないとの声
他との比較が困難なため、標準点としましたが、特段良かったと思うことはありませんでした。期待ほどの成果もありませんでした。
塾ナビ
あまり成果が上がらなかったという声があります。これに関しては「人による」としか言いようがありません。塾には合う合わないもあるので、体験授業などをうまく活用してください。
中三
高校決めるために忙し
家庭教師のトライ始める(この時数学20未満しか取ったことない)
だけど点数は取れるどころか悪くなる
なぜ??
X
トライを受講して成績が悪くなるというのは、さすがにほとんど無いケースですが上記のような声もあります。ただし、トライを受講していれば成績が上がるというものでもありません。
カリキュラムにしたがってきちんと勉強できたかどうかが、成績アップにもつながっていきます。まずは1年続けてみて、しっかりとカリキュラムをこなしてみてください。
退会や解約がわかりにくい
今月は、1週目は娘の風邪で無くなり、(事前連絡(2日前)済み)
2週目は、なんとあろうことか、準備万全で待っていましたが
連絡もなく、先生は来られませんでした。
<中略>
トライに連絡をしました。
そして、週1の授業ができないようであれば
とても困る、とお伝えしました。
なので、トライを辞めることを伝えました。
そしたら「解約手数料として1ヶ月分の違約金を支払ってください」とのこと。
驚きました。
こちらに非はありませんが?と伝えると
違約金が免除になるケースは
先生が犯罪行為を犯したりした時ぐらいです、との説明を受けました・・・
Yahoo!知恵袋 ※一部抜粋
後述しますが、トライの契約は1年間ごとです。途中解約の場合は違約金がかかる点には注意してください。
先生の交代は何度でも無料なので、講師を交代してもらうなどの対応を願い出ましょう。特に問題なく交代を手配してくれます。
家庭教師のトライ、解約について
子どもは12月いっぱいまで通うと言っていたので、12月入ってすぐ解約電話をすれば良いと思い込んでいました。
が、ホームページを改めて読むと解約したい月に電話すると解約金2万円掛かるとありました。
それに気づいたのは11月末夜中(ついさっき)でした。
以前ホームページをよく読まなかった自分が悪いのですが、もうこの気持ちをどこにぶつければいいのか。
当月に解約電話すれば大丈夫と思い込んでた自分に腹が立ち泣きそうです。
Yahoo!知恵袋
解約の手続きは前月までに行ってください。この辺りの分かりにくさはトライの評判の悪い部分でもあるので、事前によく確認が必要です。
特に問題なく1年間継続する方であれば、あまり気にしなくても問題ありません。
水俣病表記など過去のトラブルでイメージダウンしている
水俣病について、「この病気が恐ろしいのは、遺伝してしまうことです」と事実とは異なる記述があった
NHK WEB
家庭教師のトライの教材において、水俣病に関する誤った表記を行ったとして問題になりました。水俣病は遺伝しないとされていますが、誤った情報を教材で頒布してしまったことにより、トライ側は内容の修正を行っています。
またトライは、貴社における労働条件に関して、不利益変更を行ったとして損害賠償を求める訴えを起こされています。
家庭教師派遣、個別指導塾、通信制高等学校サポート校、幼児向け英語教育等を業とする被告Yに雇用され総務人事、財務経理等の業務に従事してきた原告Xが、〈1〉平成26年4月1日に施行されたYの就業規則及び給与規程は、従前の給与体系を人事評価に基づく給与減額を可能にする成果主義・能力主義的給与体系へと変更するものであって、労働条件の不利益変更に当たり、合理性がないから無効であるとして、<中略>不法行為に基づく損害賠償として、慰謝料500万円及び弁護士費用50万円の合計550万円の各支払を求めた事案
労働基準判例検索
このように、トライではしばしばイメージダウンにつながるような問題が起こっており、それが「やばい」という評価につながっています。ただし、トライは業界でも大手なので、関わる人が増えると大小あれど訴訟問題は起こりがちです。
講師の質やカリキュラムに対しての問題点ではないため、必要以上に気にする必要はないでしょう。
契約期間が1年間と長い
トライでは契約期間が1年間と長いので、途中解約すると5万円かかることが、やばいという評判につながっているケースがあります。1年間継続して利用できるかを検討したうえで、契約するかどうかを判断してください。
短期契約を希望する場合は、トライではなく他のオンライン塾なども検討するのがよいでしょう。ただし、契約しても授業回数、受講科目、時間の変更などはいつでも無料で行えます。
年会費や更新費などもかからないため、その点は安心して受講できます。ただし、1年以内に大学受験がある場合は契約期間が変わるようなので、詳細は事前の無料相談なので契約内容と共に確認しておきましょう。
資料請求・見積もり・体験授業はこちら
トライのオンライン個別指導塾 公式サイト家庭教師のトライで後悔しないための対処法
家庭教師のトライで後悔しないための対処法について、5点解説します。
基本的には、無料の体験や事前相談などで詳細を確認して目的などをはっきりさせることが重要です。講師の変更や担当者の変更などは可能なので、希望を明確に伝えていくことが重要になります。
無料体験で事前に確認する
公式ホームページからは無料の相談や授業の体験などを申し込むことが可能です。その無料体験中に、不安な点をできるだけ確認しておきましょう。
授業の雰囲気や進め方、契約内容などをしっかりとチェックして、お子さんにあった授業ができる環境であることを分かったうえで契約しましょう。事前に疑問点を解消しておくことで、申し込み後のミスマッチを防ぐことにつながるはずです。
営業が苦手な人は距離をとって冷静になって考える
家庭教師のトライへ資料請求を行うと、電話で営業の勧誘電話などがかかってくるケースもあります。営業が苦手な人は距離をとって、冷静になって考えましょう。
営業連絡も基本的には一度電話に出て断ればそれ以上しつこく勧誘されることはありません。各種連絡もメールに切り替えることもできるので、カスタマーサポートなどに連絡してみてください。
営業連絡は講師の質などとは関係が無いので、あくまでオンライン塾としての質を確認して合う合わないを判断することが重要です。
担当講師の変更も可能
家庭教師のトライは、担当講師の変更は何度でも無料で行うことが可能です。そのため、お子さんと講師が合わないと感じたときや、対応や質に問題がある場合はすぐに変更を申し出ましょう。
トライ側も変更には慣れているので、依頼すれば簡単に変更してくれます。また、講師との相性が良くても、指導目的と合致しない場合も変更を検討しましょう。
日時の変更なども無料でできるので、ライフスタイルに合わせて受講しやすい環境を整えてください。
目的や目標をまとめて伝えておく
教育プランナーとの相談や、講師との授業時には、受講する目的や目標をまとめて伝えておくようにしましょう。たとえば、志望校合格を目標としているのか、中高一貫校などで学校の授業についていきたい、成績をアップさせたいのかなどです。
受講目的や目標によって選ぶべき講師も変わってくるので、受講前に明確にしておくことが、利用してから「やばい」と感じないためのポイントです。まずは親子でしっかりと相談し、その後教育プランナーとのすり合わせを行いましょう。
個別教室と家庭教師、オンライン個別指導塾の違いを理解する
トライには個別教室と家庭教師、オンライン個別指導塾の3種類があるので、その違いを理解したうえで受講してください。
| 種類 | 特徴 |
|---|---|
| 個別教室のトライ | ・通塾が必要・通える時間が決まっている ・先生があまり選べない ・自習室が使える |
| 家庭教師のトライ | ・自宅に家庭教師が訪れる ・時間は融通が利く ・対面でコミュニケーションが取れる ・さぼりにくい |
| トライのオンライン個別指導 | ・オンラインで受講ができる ・時間は融通が利く ・自習室が無い ・Web環境が必要 |
いずれも個別指導ですが、何を目的とするかでどれを選ぶかは変わってきます。対面で受講したいのか、自宅以外で受講したいのか、お子さんに合わせたものを選択しましょう。
家庭教師のトライに通うと失敗するタイプ
家庭教師のトライに通うと失敗するのは、以下のようなタイプの方です。
集団授業向きの子どもや、料金を抑えたい場合は他の塾も合わせて検討しましょう。
集団の中で競争した方が伸びるタイプ
家庭教師のトライは個別指導なので、集団の中で競争しながら学習した方が伸びるタイプのお子さんには向きません。コツコツと一人で黙々とやる方に向いています。
集団の中で切磋琢磨しながらレベルアップしたい場合は、教室などでの集団授業がある塾や、模試などが多く周囲との差が分かりやすいところを検討しましょう。
ただし、個別指導の方が一人ひとりに合ったカリキュラムが提供されるため、苦手克服や目標が明確な場合にはおすすめです。
とにかく料金を安く抑えたい家庭
とにかく家庭教師の費用を安く抑えたい家庭には、トライはあまり向いていません。決して極端に高いということはありませんが、他にも安い塾はあるので比較して検討することが重要です。
トライは入塾金に加えて20,000円弱の月額料金がかかり、カリキュラムによってはさらに費用がかさみます。正確な料金は一人ひとり異なってくるので、公式ホームページから無料見積を依頼してみてください。
成績がよくさらに伸ばしたいというケース
元々成績が良く、さらに成績を伸ばしたいケースの場合は、家庭教師による個別指導を選ぶメリットが少し薄れます。そういうケースは通常の集団塾に行ったほうが、コスパが良くなるためです。
お子さんの性格にもよりますが、元々成績が良い子は個別指導にする必要があまりなく、他のライバルと競争しながらレベルの高い授業を受けていく方が費用対効果が高くなる可能性があります。
それでも家庭教師のトライがおすすめできる理由
それでも家庭教師のトライがおすすめできる理由は、主に以下の4点です。
- マンツーマン指導が受けられる
- 教育プランナーによるサポートが手厚い
- 講師の登録数が多い
- 実績が豊富
トライは大手ならではのメリットが享受でき、実績も豊富なのが強みです。こうした利点に魅力を感じる方は、家庭教師のトライの利用はおすすめです。
マンツーマン指導ならではの密度
家庭教師のトライは、マンツーマン指導ならではの密度の濃い授業が受けられます。マンツーマンなのでサボりにくく、受講中は集中して問題に向き合うことができるでしょう。
また、一人ひとりカリキュラムが異なるので、苦手分野の克服をピンポイントで行ったり、得意な部分をさらに伸ばしたりといった各々に合った学習ができます。
個別指導で手堅く成績アップしたい方や、志望校合格を効率よく目指していきたい方は、家庭教師のトライを検討してみてください。
教育プランナーによる学習設計とサポート
家庭教師のトライでは、講師とは別に教育プランナーによるサポートが受けられます。目標に合わせた学習カリキュラムの設計や、学習方法に関するサポートなど、講師だけでは手の足りない部分を補ってくれるのが安心感につながります。
アルバイトではなくトライの正社員が相談に乗ってくれるので、進路相談や志望校相談など、問題解説以外の部分はプランナーに相談するとよいでしょう。生徒と講師とプランナーの三者で学習を進められるのが、家庭教師のトライの強みです。
講師登録数は33万人と業界最多
トライは大手なのでとにかく講師の数が多く、お子さんに合った講師を探しやすいというのが利点です。講師登録数は業界最多の33万人で、これだけいれば玉石混合ではありますが、母数の多さは選択肢の多さに直結します。
講師と生徒は相性もあるので、これだけの講師がいれば相性の合う講師もきっと見つかるでしょう。また、講師の交代もプランナーに申し出れば簡単にできるので、授業を受けつつ判断してください。
合格実績や指導実績の数が多い
家庭教師のトライでは、中学受験から大学受験まで、2025年には40,000人以上の合格実績があります。利用者が多く運営歴も長いため実績も多く、その分合格に必要なノウハウも数多く蓄積しています。
実績の多さは信頼性につながっているので、合格したい志望校が明確にある場合は、ぜひ家庭教師のトライを試してみてください。
「志望校のレベルが高すぎるかも?」と感じる場合でも、個別カリキュラムを作成してもらえるトライなら目指せる可能性があるので、教育プランナーに相談しましょう。
資料請求・見積もり・体験授業はこちら
トライのオンライン個別指導塾 公式サイト家庭教師のトライに関するよくある疑問
家庭教師のトライは宗教と関係あるの?
家庭教師のトライは特定の宗教団体との関係は一切ありません。熱心な営業手法や社風を揶揄して「宗教じみている」と評されたことが誤解を生んだものと思われます。
働いている講師や社員にも特定の思想に限定されていることもないため、安心して問い合わせてください。気になる場合は、担当者を交代してもらえば大丈夫です。
家庭教師のトライでトラブルがあったら消費者センターに相談すべき?
内容にもよりますが、まず前提として、契約や料金トラブルが起きた場合は家庭教師のトライのサポート窓口(コールセンター)や担当者に連絡し、解決を図るのが第一です。
それでも解決できないときは消費者センターに相談してみてもいいですが、基本的には契約内容に沿って判断されます。なお、契約書面を受領した日から起算して8日を経過するまでの期間はクーリング・オフができます。
無料体験授業やこの8日間の間に、継続できそうかはきっちり判断しましょう。
資料請求・見積もり・体験授業はこちら
トライのオンライン個別指導塾 公式サイト