一般社団法人TWCPEスポーツアカデミー申込フォーム

こちらの申込フォームからご入力完了時に、受付完了メールがご登録のメールアドレス宛に届きます。

送信前にご確認ください
Eメールアドレスに迷惑メールフィルタや受信拒否を設定している場合は、各携帯キャリアのMENUのメール設定画面より「@picro.jp」からの受信を許可してください。大切なご連絡のメールが正常に受信できない場合があります。

docomo をご使用の方  au をご使用の方  SoftBank をご使用の方  iCloud.com メールをご使用の方

※スマートフォンのQRコードを読み取るアプリを利用した場合、クラスの選択ができない場合あります。
その場合にはお手数ですが、読み取ったURLをブラウザにコピーしてから登録してください。
またはPCでの登録をお願いいたします。

団体側にて内容確認後、本登録完了メールが改めて届きますのでお待ちください。

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了
- -
※ご兄弟・姉妹の方は同じ電話番号をご記入ください。
- -
※可能な限り上記とは別の電話番号をご記入ください。

※選択ができないクラスは満員の為、お申込みいただけません

一般社団法人TWCPEスポーツアカデミー会員規約

1. 名称

本法人は、「一般社団法人TWCPEスポーツアカデミー」と称します。

2. 所在地

本法人は、事務所を東京都国立市富士見台四丁目30番地の1学校法人藤村学園内に置きます。

3. 目的

スポーツ及び文化活動のクラブ運営事業等の教育・スポーツ振興事業を通じて地域の課題や社会の問題解決に取り組み、社会の活性化に寄与することを目的とします。

4. 入会資格及び手続き

本事業に入会できる者は、本規約に同意した者とし、スポーツを行うに適した健康状態であり、本法人が入会に適すると認めた者(以下会員という)とします。又、未成年者の場合親権者の許可を条件とし、入会申し込み時に同意が必要です。

5. 入会金(事務手数料)

入会金(事務手数料)は、会員の入会月(年度毎)に徴収します。金額は別に定めるものとします。入会金はいかなる場合も返金はいたしません。

6. 月会費

月会費は、コースにより定められた月額定額を徴収するものとします。なお、入会月(初月)は当月分と翌月分の2か月分徴収します。また月会費はクラス等によって異なります。

7. 月会費等の徴収

前月 15日を締めとし、月会費を徴収いたします。退会・休会による月会費については、期日までに申請されたものに限り徴収いたしません。月会費等は、返金いたしません。月会費等は翌月分を毎月 20 日に「PiCRO:ピクロ」よりクレジットカード・現金振込払いのいずれかを選択し、25日までにお支払いいただきます。
※月会費等の支払いについて、2ヶ月を超えて滞納された場合は、その時点で指導を停止し、会員資格を失うものとします。

8. 休会

本人の怪我等の事情で、1ヶ月以上引き続いて休む場合は、前月 15日までに休会届を「申請フォーム」にて事務局にご提出ください。15日を過ぎての退会のお届けの場合、翌月の会費は徴収し、返金いたしません。
※休会の期間の月会費徴収は、いたしません。
※休会の期間は 2ヶ月以内とし、これを超える場合は自然退会とし会員資格を失うものとします。
但し、怪我などの理由で本アカデミーが休会の必要性を認めた場合はこの限りではありません。

9. 退会

退会する場合は、退会希望月の当月15日までに退会届を「申請フォーム」にて事務局にご提出ください。15日を過ぎての退会のお届けの場合、翌月の月会費は徴収し、返金いたしません。

10. 変更届

会員は住所・電話番号など必要事項の変更・クラスの変更が生じた場合には、速やかに「PiCRO:ピクロ」もしくは「申請フォーム」にて事務局に連絡するものとします。

11. 除名

会員が次の事項に該当する時は、本アカデミーは当該会員を除名することができるものとします。
・本規約に違反したとき
・本アカデミーの名誉と品格を著しく毀損したとき
・月会費等の滞納が2ヶ月を超えて続いたとき

12. 本アカデミー活動日について

本アカデミーが定めた月間スケジュールにより、実施いたします。やむを得ない事情で休講になった際には、振替対応を行います。

13. 負傷時の処置

会員が本アカデミーでの練習中または試合中に負傷した場合には本アカデミーが応急処置を施します。ただしその後の治療、入院、通院等については各家庭で責任を持って行うものとし、本アカデミーは一切責任を負わないものとします。

14. 傷害事故の補償

本アカデミーでの練習中および試合中の傷害事故については、本アカデミー加入の傷害保険範囲以内にて補償いたします。事故が発生し、病院にかかられた場合には、ただちにスクール事務局までご連絡ください。傷害事故の場合における補償は加入する保険会社の約款通りとなります。
詳細につきましては、スポーツ安全保険加入区分、掛金、補償額|公益財団法人スポーツ安全協会(Spo-An)をご確認ください。

15. 肖像の使用について

本アカデミーの普及育成活動の紹介やPRすることを目的に集合写真やプレー写真・動画、活動等、様々な活動の写真・動画(肖像)を本アカデミー及び大学公式WebサイトやSNS各種印刷物等媒体に使用・掲載する場合があります。

16. 休講・閉鎖

本アカデミーは、天災地変、社会情勢の変化、その他クラブの存続を困難とする事由が生じたときは、無条件に休講もしくは閉鎖することができるものとします。

17. 免責

会員は、本アカデミーにおける盗難、傷害その他の事故について、本アカデミーに対し何ら損害賠償を求めず、本アカデミーは賠償しないものとします。

18. 個人情報の利用目的について

入会時にご登録頂いた個人情報は、本アカデミー運営管理及び情報詳細等の郵便物の発送にのみ利用致しますことをご了承ください。

※休会・退会についての補足
例)6月を休会したい(6月からお休みしたい)。
→ 5月15日までに休会届を提出いただくと、6月分会費の徴収はいたしません。
例)6月末で退会したい(7月から参加しない)。
→ 6月15日までに退会届をご提出いただくと、7月分から会費の徴収はいたしません。

附  則

本規約は、令和7年10月1日から施行する。

当スクールの体験会・イベント募集フォームは、PiCRO[ピクロ]を使用しています。

ピクロについて | プライバシーポリシー

PiCRO