第1条 入会申込
1.入会者は本会則を承認の上、株式会社横浜DeNAベイスターズ(以下、「当社」といいます。)に「DeNAランナーズアカデミー」(以下、DeNAランナーズアカデミー「本スクール」といいます。)への入会を申し込むものとします。
2.当社は、当社の裁量により、本スクールへの入会申込を承諾するか否かを決定することができるものとします。なお、年齢その他の条件によって本スクール内にカテゴリーが設けられる場合、入会者の年齢その他の条件により入会者が入会できるカテゴリーが限定されることがあります。
3.入会者が未成年者の場合は、入会者とその親権者の連名で申込み手続きをとらなければならないものとします。この場合当該親権者は、本会則に同意し、本会則の義務及び責任を入会者と連帯して負担するものとします。
4.入会申込を承諾された者を以下、「会員」といいます。
5.会員の資格は、毎年年度末(3月末日)まで有効です。なお、年齢その他の条件に照らし、次年度も同一のカテゴリーに所属できる場合、当該会員の資格は、自動的に次年度に更新されます。会員が年齢その他の条件から次年度に従前のカテゴリーに所属できない場合は更新されませんが、会員が次年度から別カテゴリーに所属することを希望する場合は、当社所定の手続きをとり、当社が承諾した場合、会員は新たに当該別カテゴリーに所属するものとします。
6.本スクールにおいて別途個別のルール(以下、「ルール」といいます。)が定められている場合は、会員は本会則及びルールに従うものとします。なお、本会則とルールに定める内容が異なる場合にはルールに定める内容が優先して適用されるものとします。
第2条 会則の変更
当社は、本会則の変更が、本会則に基づく契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるときは、民法548条の4の規定により、本会則を変更することができるものとします。
第3条 料金
1.会員は、入会が決定した場合、当社の定める料金を当社の定める方法により当社の定める期日までに支払うものとします。料金の支払義務はいかなる場合でも免れません。
2.料金のうち月会費については、本会則を承認した日から、本会則が退会等により終了した日の属する月まで、その月数に応じてお支払いただきます。なお、残った有効期間が1か月以上存する場合は、1か月毎の月割り計算による減額または払い戻しを行いますが、1か月未満の端数については日割り計算による減額または払い戻しは行いません。
3.料金のうち年会費については、本会則を締結した日から、本会則が退会等により終了した日の属する年まで、その年数に応じてお支払いただきます。なお、残った有効期間が存する場合であっても、年会費の払い戻しは行いません。
4.本会則が退会等により終了した後、再度本会則を承認した場合は、新たな契約として料金をお支払いいただきます。
5.会員は当社の定める期日までに料金を支払わなかった場合は、本スクールに参加することはできません。
6.会員が当社の定める期日までに当社の定める金額の料金を支払わなかった場合、会員は、当社に対し、支払期日の翌日より年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第4条 映像等の利用
1.会員は、当社又は当社の許諾を受けた第三者に対し、インタビュー、撮影等の取材に無償で応じるものとします。
2.会員は、当社又は当社の許諾を受けた第三者が会員に関する本スクールの写真、映像及び記事を新聞、雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、インターネット等で利用すること(広告のための利用を含むものとします。)を無償で許諾するものとします。
3.本スクールでの写真、映像及び記事の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む。)、著作隣接権その他の権利は、当社又は当社の許諾を受けた第三者に帰属するものとします。
第5条 個人情報
1.会員及びその親権者(以下、あわせて「会員等」といいます。)は、当社所定の情報(氏名、メールアドレス、住所、電話番号、職業、生年月日、性別、身長、体重、その他当社が指定するもの)を当社に登録する必要があります。
2.当社は、会員等の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。
a. サービスを提供/運営/提案するため
a-1. 本スクールの実施のため。
a-2.本スクールのプログラムの改善のため。
a-3.本スクールの写真、映像及び記事を新聞、雑誌、書籍、テレビ、ラジ
オ、インターネット等で自ら利用し、または第三者に利用を許諾するため。
a-4.保険契約締結のため。
a-5.大会出場のため。
a-6.会員向けチケット販売、グッズ販売。
a-7. 会員向けサービス・商品の案内、提供、管理。
a-8. インターネットを通じた情報提供等のオンラインサービスの提供。
a-9. 食品、飲料等の販売、提供。
a-10. サービスや商品提供に関する連絡。
a-11. 新サービス、新機能、新商品の開発。
a-12. お客さまの特定、本人確認、認証サービス等。
a-13. 決済サービス、物流サービスの提供。
a-14. 商品や景品等の発送。
a-15. アフターサービス、問い合わせ、ご依頼、苦情対応。
a-16. システムやサービスの維持、不具合の調査/対応。
a-17. 料金請求、課金計算。
a-18. 各種イベント、キャンペーンの案内及び各種情報の提供。
a-19. 懸賞、キャンペーン、ポイントサービス、アンケート等の実施。
a-20. 施設および駐車場や医務室など付帯施設の利用管理、保安、連絡。
b. 不正利用/不正アクセス等を監視するため
b-1. お客さまのアカウント等を悪用した違法な行為、利用規約の逸脱、不正なアクセス等を監視、調査するため。
b-2. 調査結果の事実確認および不正のおそれ等をお客さまへ適切に連絡するため。
b-3. ログ情報を収集するため。
c. 広告/宣伝等を配信するため
c-1. 当社およびスポンサーなど第三者の商品等(旅行、保険その他の金融商品およびチケットを含む。以下同じ。)の販売、販売の勧誘、発送、サービス・商品提供に関する連絡のため。
c-2. 当社およびスポンサーなど第三者の商品等の広告または宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含む。)のため。
c-3. 当社およびスポンサーなど第三者の商品等の購買履歴やサービス利用履歴を管理、分析するため。
c-4. 行動ターゲティング広告を配信するため。
c-5. アフィリエイトサービスを提供するため。
d. マーケティングデータの調査、統計、分析のため
d-1. マーケティング活動の効果測定のため。
d-2. サービスの利便性向上のため
3.当社は、会員等の個人情報を以下の第三者に提供することができるものとします。
a.本スクールに関する業務を受託する者
b.保険会社
c.医療機関(会員の負傷・疾病の場合)
d.大会主催者
e.業務委託先
第6条 規約の違反
1.会員等が以下の各号に該当した場合、当社は、会員の会員資格を取り消すことができるものとします。
a.本会則に違反した場合
b.入会申込の際の登録情報の内容に虚偽や不正があった場合
c.他の会員等に不当に迷惑をかけた場合
d.本スクールの無断欠席が3か月以上続いた場合
e.当社が会員等と合理的理由なく1か月以上連絡が取れない場合
f.会員等が暴力団等に現在関与し、あるいは過去に関与していた場合
g.その他、会員等として不適切である場合
第7条 当社の責任
当社は、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、本スクールにおける会員の負傷、疾病、死亡、紛失、盗難その他一切の事故について何らの責任を負いません。ただし、会員の事故について、当社が加入する保険により保険金が支払われた場合、当該保険金を当該会員にお支払いします。
第8条 登録事項の変更
会員は、登録事項に変更のあった場合、すみやかに当社所定の手続きにより当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。
第9条 当社からの通知
当社からの通知は、当社に登録されたメールアドレスにメールを送信することをもってメールが通常到達すべきときに到達したものとします。
第10条 中止及び休止
当社は、天災地変、社会情勢の変化、その他イベントの実施を困難とする事由が生じた場合、本スクールを中止または休止することができるものとします。
第11条 サービス廃止
当社は当社の都合によりいつでも本スクールを廃止できるものとします。
当社は、会員が退会した場合でも一度支払を受けた料金を返還しません。
第12条 退会及び休止
会員は、当社所定の手続きにより退会または休止することができます。
第13条 管轄裁判所
本スクールに関し、会員等と当社の間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
制定 2016年2月1日
改定 2017年2月10日
改定 2022年4月1日